座談会
2023.04.12

求める人物像は『Good Person』!学生に伝えるためには?【リクルートサイト制作座談会】

こんにちは、labora編集部です。
今回はlabora初となる、座談会を開催!

記念すべき第1回は、株式会社アールディーシーさまにご協力いただき、
弊社で制作を担当させていただいた「リクルートサイト」について、当時の様子を語っていただきました。

学生に伝わるサイトにすべく、どんなプロセスでコンテンツを設計したのか?どんなデザインにしたのか?
アールディーシーさまの思いを形にした、こだわりポイントをお届けします。


きっかけは突然に

IF司会:リクルートサイトの制作を行うにあたり、何か経緯などあったのでしょうか?

IF小林(Webディレクター)月に1回、定例の場を設けていただいていて、ディスカッションしていく中で、採用やホームページに課題があるというお話が出たので、まずは一番優先したい「リクルートサイト」を提案させていただきました。

RDC安藤さん我々も採用ページや、マイナビなどには掲載していましたが、他社さんのように専用の採用サイトがなかったので、あったらいいなと思い今回話を進めることとなりました。

チャレンジできる社風

IF司会採用サイトで一番見て欲しい場所はどこですか?

RDC内山さんそうですね。一番このページを見て感じていただきたいのは「チャレンジできる社風」というところです。『秘密のレシピ』にもいくつかコンテンツとして出させていただいたのですが、『食のパイオニア』として、他の大手飲食チェーン店と違って「いろんなことが経験できるよ〜」というところや、人によってですが「昇進も早く、最短半年でできるよ〜」と頑張る人を応援する社風、チャレンジする社風が伝わればいいなと思っております!

RDC蒔田さん本当に『秘密のレシピ』にいっぱい書いてあるので、まずはそこを見て欲しいと思っています。あとは、「お寿司だけじゃない!」ということも大きいと思っています。TOPページにある6名のイラストもそうですが、いろんな料理があって、人事もいて。チャレンジできることは一つじゃないと、サイトをみて伝えられると嬉しいです。

IF小林そういえば、旧サイトにはこのようなコンテンツはなかったですよね。

RDC蒔田さん今までこういったコンテンツはなく、概要だけ伝えて、楽しんで見るっていうものはなかったですね。

IF武浪(Webデザイナー)『秘密のレシピ』はディスカッションする中で、0から一緒に作り上げましたよね。RDCさんには福利厚生やチャレンジ社風など魅力がたくさんあるのに、学生から見た飲食業界の印象はきついと思われているので、分かりやすく学生に伝えるために新しくコンテンツを作りました。

IF小林『秘密のレシピ』は全部で26項目ありますが、全部見て欲しいのでリロードするたびに配置順が変わる仕様になっているのもこだわりポイントですよ。

IF司会個人的にイラストも含めサイトで好きな場所はありますか?

RDC内山さん個人的には、TOPのキービジュアルが動くのが好きです(笑)動くだけでサイトが息している感じで新しいなと。もっと自分でカチャカチャできたら楽しいな〜って思ってました(笑)

IF武浪今後アップデートしますか(笑)『秘密レシピ』ももっと載せたいことがあると思うので、おっしゃっていただければイラストも追加していきますよ!

RDC安藤さんイラストの編集もすごく早かったですよね。個人的に見て欲しいのはインタビューです。全部見て欲しいです!現場の生の声が書いてあるので、少し長くはなってしまったのですが、興味がある子は見てくれると思い、力を入れました。

IF武浪「社員インタビュー」ページにご登場いただいた社員の方も、すごく丁寧に考えて選んでいただきありがとうございます。

RDC安藤さんインタビューメンバーは我々みんなで考えたのですが、「実績ある方」「女性の店長」など性別・年齢、職種がバラバラのほうが学生も今後のキャリアを自分ごとにできると思って選びました。「イケメン枠」も(笑)

十人十色のオリジナリティあるイラスト

IF司会イラストを使用するというのもディスカッションの中で出てきた案なのですか?

IF武浪そうです!今の学生は、真面目な見せ方よりも、ライトにコミュニケーションとりたいと思っている方が多いと伺って、身近に感じられるイラストを作っちゃいましょうという話になりました。弊社の3人のイラストレーターで社内コンペをしながら提案させていただきました。

RDC蒔田さん提案時いたのですが、私は今のイラスト一択でした!

IF益田(イラストレーター)ありがとうございます(笑)

RDC蒔田さんでも、本当に一番ちょうどよく、可愛すぎず男の子でも見られるタッチで、一番しっくりきました(笑)

IF益田男女偏りのないようにというのは意識したので良かったです。他にも、フリー素材で誰でもダウンロードできるようなイラストにはしたくなく、汎用的ではない、オリジナリティがあるRDCさんらしいイラストに仕上げました。がってんポーズなど(笑)

IF武浪がってんポーズ調整しましたね〜(笑)

IF益田あとは、ターゲットが新卒なのでフレッシュなイメージで、明るさや楽しい印象を持ってもらえるようにユニークさも意識しました。十人十色、同じ人間がいないように髪型もみんな違うんです。

RDC内山さんほんとだ〜。

RDC安藤さん一つ一つの項目に沿ってピッタリのイラストで、私自身デザインに関してあまり分からないのですが、すごいなと思ってこだわりを感じました。やっぱりイラストがある方が内容が入ってきやすいですよね。

IF益田ありがとうございます、、(笑)

IF武浪ユニフォームも「がってん寿司」と「匠のがってん寿司」で描き分けたりしましたね。

IF益田千手観音のようなイラストは武浪さんのアイディアでしたね(笑)

RDC蒔田さんそのイラストすごく好きです(笑)弊社もこだわりたいところはお直しいただきましたが、基本的には全部お願いしました!

アイ・ファクトリーはバリキャリ!?

IF司会定例や普段のやり取りから、弊社の印象をお伺いさせてください。

RDC蒔田さんよく我々で使う言葉では『バリキャリ』って呼んでいて、、(笑)

RDC安藤さん私自身も採用サイトを作るときどれくらいかかるか調べていたのですが、いろんな人に聞いても、この期間でこれだけのクオリティは相当やばいと、、(笑)

IF小林弊社としても、RDCさんの社内調整がスムーズだったためスピード感を持って対応できました。

RDC安藤さんいや〜、本当に早いっていう印象です。

IF小林ありがとうございます!我々としても、インタビューの方たちの予定を調整いただき助かりました、、!

お寿司も握る本社メンバー

RDC安藤さん普段は採用メインで業務をしているのですが、繁忙期になると営業に入ります。

IF小林そうなんですね!?具体的にどういったお仕事をされるんですか?

RDC安藤さんゴールデンウィークは、実際に店舗に入ってお寿司を握ります。

IF武浪へ〜!すごいですね!みなさんお寿司握れるんですね!

RDC蒔田さん当たり前に思ってましたが、驚かれますよね(笑)

RDC安藤さん現場を経験しているからこそ「今のメニューこうなっているんだ」「オペレーションこうなっているんだ」というのを知ることができますし、学生に話すことができます。そういったところは採用チームの新しい強みなのかなと思っております。

RDC蒔田さんでも、楽しいですよ〜。また、別ジャンルの楽しさがあって、どっちも大変ですが、どっちも楽しいです。

IF司会今の話すごく面白いので『秘密のレシピ』や『インタビュー』に追加しませんか!?

求める人物像は『Good Person』

IF司会最後に、具体的にどんな学生に入社して欲しいと考えていますか?

RDC内山さん入社して欲しい学生として、一番は「企業理念に共感」してくれる人であり、求める人物像は『Good Person』です。「元気で明るく、ちょっとやんちゃ」な人。何より「我々と一緒にお客様に商品を提供したい」と考えてくれる方を求めています!

RDC安藤さんもともとがってん寿司は「職人!男性!」という堅いイメージがホームページも含めあったのですが、RDCグループとして採用するとなるといろんな方がいらしていいと思っていて、いろんな方に響く採用サイトになっているのでとても満足しております。

まとめ

今回はRDCさまに貴重なお時間をいただき座談会をさせていただきました!
是非、学生の方はRDCさまとIFで作成したリクルートサイトを一度チェックしてみてくださいね!

▼株式会社アールディーシー/リクルートサイト
https://www.rdcgroup.co.jp/recruit/graduate/

 

アイ・ファクトリーはクリエイティブ提案からWebサイト制作まで積極的に行っています。ご興味のある方はお問い合わせください!
https://i-fc.jp/

Contact

お問い合わせ